No.217 2004/10/25(月)
コウタケ(シシタケ)
![]() |
コナラ混じりの雑木林にコウタケがたくさん生えていた。ちょっと醤油のような香りのするおいしいキノコだ。写真のように何本か折り重なって生えている。カサの直径が20センチ以上もあるので、この株だけの収穫でも小さな家庭には十分すぎるほど。 カサ中央のろうと状の穴が深いものがコウタケ、浅いものがシシタケという説があるが、特に両者を区別しないことが多いらしい。 1本だけ食べ、残りは乾燥保存した。乾燥中は部屋中が強烈なコウタケの匂いで充満した。外に干せば良かったと後悔した。 |
![]() |
|
![]() |
(小田島高之) | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
コウタケ Sarcodon aspratum (イボタケ科 コウタケ属) |
![]() |