No.221 2004/11/5(金)
アカモミタケ
![]() |
10/1にモミタケを採った雑木林でアカモミタケを見つけた。アカモミタケもモミタケも共にモミの木と共生関係にある菌根菌で名前も似ているが、見た目は全く違う。属が同じなので当たり前と言えば当たり前だが、アカモミタケはどちらかというとアカハツと似た感じ。煮込むと良いダシがとれるところもアカハツにそっくりだ。 | ![]() |
|
![]() |
(小田島高之) | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
アカモミタケ Lactarius laeticolorus (ベニタケ科 チチタケ属) モミタケ Catathelasma imperiale (キシメジ科 モミタケ属) アカハツ Lactarius akahatsu (ベニタケ科 チチタケ属) |
![]() |