No.222 2004/11/12(金)
ジョウビタキ
![]() |
清和県民の森の駐車場にいたらすぐ近くで『ヒッ、ヒッ、ヒッ、カッ、カッ、カッ』という、やや高い声が聞こえた。声の主を捜したら、フェンスの上に鳥が留まっていた。ジョウビタキのメスだ。冬鳥として日本に渡ってくる。 ジョウビタキは『カッ、カッ、カッ』と鳴く時にお辞儀をするような独特な動きをする。その様子から、清和地区では「クタクタ」とか、翼に白い模様があるので「モンツキ」とも呼んでいる。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus(ツグミ科) |
![]() |