No.289 2005/07/14(木)
キノコに集まるセンチコガネ
![]() |
しとしと雨の降る中、山の中で同僚が黒い甲虫を見つけた。よく見るとセンチコガネという動物の糞によく集まる虫。しかし、おもしろいのはもう形も判らないほど腐ったアカヤマドリというキノコに集まっていることだ。 後で調べたところ、センチコガネが腐ったキノコを食べるのは、そう珍しいことではないと判った。因みにセンチコガネの名の由来は「雪隠(せっちん,せんち:便所の意)」とのこと。 糞に群れているセンチコガネに手を伸ばすのはちょっと覚悟がいるが,キノコならあまり気にならない。もしかすると、その虫は以前に糞に群れていたかも知れないのだが... (小田島高之) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
センチコガネ Geotrupes laevistriatus(センチコガネ科) アカヤマドリ Leccinum extremiorientale(イグチ科) |
![]() |