No.303 2005/09/14(水)
アカヤマドリ幼菌
![]() |
キノコを見に豊英ダム近くの雑木林に行った。このところ雨があまり降らないせいか、去年は沢山採れたヤマドリタケモドキはさっぱり。タマゴタケも見られなかった。 普段あまり行かない、もっと奥の林にも入る。こちらもキノコの数が少ないが、きれいなアカヤマドリが生えていた。これはまだ10センチにも満たない幼菌だが、カサが開くと大きなものは人の頭ほどになる。 残念ながら、家に持ち帰り裂いてみるとかなり虫に食われていた。「結構おいしい」という噂なので、楽しみにしていたのだが... (小田島高之) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
アカヤマドリ Leccinum extremiorientale(イグチ科) |
![]() |