No.353 2006/04/07(金)
蛙合戦だ!
![]() |
自然観察路沿いの川に近づいてきた時、『クゥ クゥ クゥ』という鳴き声が聞こえてきた。『ヒキガエルだ!』と思わず叫びたくなったが我慢して、ソ〜ッと鳴き声が聞こえる川へ近づいていった。 案の定、15匹ほどのヒキガエルのオスが川の中やよどみに集結してした(写真左)。私の姿を見て身を隠すものや、逆に近づいてくるものもいた。 しばらくジッとしていると、また鳴き始め、組んずほぐれつの蛙合戦が始まった。メスが来たわけでもないのに、誰かが間違えて別のオスに抱きついたのを見て、とっさに他のオスもそこに向かっていった(写真右)。 ひも状の卵塊は1つしかなかったので、まだメスが来れば産卵するに違いない。 三島小学校の池ではすでにオタマジャクシになりかかっているので、同じような地域でも産卵時期に差があるようだ。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus(ヒキガエル科) |
![]() |