No.428 2006/12/20(水)
越冬ガエル3種
![]() |
養老渓谷で越冬しているカエルを調べてみました。この前はじっくり観察できなかったので、今回は写真撮影も試みました。 |
![]() |
|||
![]() |
タゴガエルです。地下水が染み出す穴の中で見つけました。12/7のロケではいなかった穴で確認したので、この時期でも活動しているようです。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ツチガエルです。2匹いるのが分かりますか?穴の中でジッとしていました。 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
カジカガエルです。このカエルはなかなか越冬シーンに出会えないので貴重な写真です。しばらくしたら穴の奥へ行ってしまいました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
越冬するカエルの調査は寒いし、穴の中を調べるので首が痛くなるので大変です。でも見つけたときはとても興奮します。 (大木淳一) タゴガエル Rana tagoi tagoi(アカガエル科) ツチガエル Rana rugosa(アカガエル科) カジカガエル Buergeria buergeri(アオガエル科) |
![]() |