No.493 2007/10/13(土)
オオセイボウ
![]() |
清和在住のNさんからの投稿写真。 Nさん「城山に居た煌びやかなハチ?」 この美しいハチはオオセイボウ。体長2センチ弱。大きくて青く輝く蜂なので「大青蜂」と書いて「オオセイボウ」。角度によって青や緑や紫に光り、美しい鉱物のよう。その姿からは想像しにくいが、幼虫は他のハチに寄生する。オオハキリバチやスズバチなどが餌食となるらしい。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオセイボウ Stilbum cyanurum(セイボウ科) オオハキリバチ Megachile sculpturalis(ハキリバチ科) スズバチ Oreumenes decoratus(ドロバチ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |