No.503 2007/11/28(水)
青い鳥の悲劇
![]() |
養老川の支流で小さな淡褐色の羽根が流れてくるのを見つけた。近くに鳥が死んでいるのかと思い、川を遡ると、岸辺に羽根が散乱していた(写真1)。鳥は倒木の上で何ものかに襲われ、その羽根が川へ落ちたようだ。倒木についていた血痕がが生々しい。 犠牲になった鳥は・・・と思い、羽根を一枚一枚丹念に調べた。倒木の上には青い羽根があった。この青い鳥はカワセミのようだ。最初に見つけた小さな羽根は腹部のものだろう。 コバルトブルーのカワセミが目の前を飛んでいく姿には惚れ惚れするが、散乱したカワセミの羽根をじっくり調べているとココロがブルーになる。 (大木淳一) |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() 写真2 |
![]() |
カワセミ Alcedo atthis(カワセミ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |