No.541 2008/04/22(火)
ビロウドツリアブ
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住のNさんからの投稿写真。 Nさん「城山の大根の花に居たホバーしている虫。やっと撮れました!」 春、とても目につく虫。体長1センチほどの丸っこい毛むくじゃらの虫。花から花へ飛び回る姿はハチを思わせる。しかしこれはアブの仲間。このツリアブ類はチョウのように長いストロー型の口で鼻の蜜を吸う。ビロウド状の毛に覆われているのは、まだ寒い3月から活動するためだろうか。ホバリングという空中停止飛行が得意技だが、そこを撮影するのはけっこう難しい。撮れるとかなりうれしい。 (尾崎煙雄)
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ビロウドツリアブ Bombylis major(ツリアブ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |