No.568 2008/07/15(火)
ジャコウアゲハ
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住のNさんからの投稿写真。 Nさん「ニレチュウレンジを見に行ったらジャコウアゲハの幼虫が居ました。」 昨年の今頃、ニレチュウレンジの幼虫がアキニレの葉を食べるようすを楽しませてもらった。そのアキニレの木でみつけたジャコウアゲハの幼虫。おそらく蛹になる直前の「前蛹」だろう。しかし、なんという造形だろう。創造力だけでこのような姿を描けるアーティストがはたしているだろうか。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ニレチュウレンジ Arge captiva(ミフシハバチ科) アキニレ Ulmus parvifolia(ニレ科) ジャコウアゲハ Atrophaneura alcinous(アゲハチョウ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |