No.595 2008/09/30(火)
チュウレンジ(4)
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住の野村さんからの投稿写真。 野村さん「寒くて死んだみたい。」 葉にしがみついたまま垂れ下がるアカスジチュウレンジの幼虫。白く変色し、たしかに死んだよう。付近のアメダスのデータを調べてみると、毎日の最低気温は9月中旬から15℃〜20℃の間で推移していた。それが、3日前から連続して15℃を下回るようになった。これは平年より2℃ほど低い値だ。チュウレンジの幼虫はこの低温で死んだのかもしれない。そうだとしたら、驚くほど速く葉を食べていたあの幼虫たちは日に日に深まる秋と競走していたのだ。間に合えば土中にもぐって越冬できたはずだが、間に合わなかった。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
アカスジチュウレンジ Arge nigrinodosa(ミフシハバチ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |