No.619 2008/11/21(金)
アブラムシの産卵
![]() |
明日の山の学校の下見をした。三島小の近所の林へ足を向けるとクリの木があった。ふと見上げるとクリオオアブラムシの集団が目に入った。もっと近くで観察できないかとクリの木の枝をしばらく探すと、1ヶ所だけまとまっている場所をみつけた。撮影してみてビックリ。ちょうどクリオオアブラムシが産卵の最中だったのだ。産みたての卵は赤みを帯びていて、しばらくすると黒くなるようだ。 今年は2月にこの卵を発見してから、孵化、ムネアカオオアリが群がる様子と出会うなど、クリオオアブラムシと縁のある1年だった。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
クリオオアブラムシ Lachnus tropicalis(アブラムシ科) ムネアカオオアリ Camponotus obscuripes(アリ科) クリ Castanea cranata(ブナ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |