No.634 2008/12/27(土)
コナラのどんぐり
![]() |
コナラの木の根元にたくさんのどんぐりが落ちている。中には殻が割れて子葉がのぞいているものもある。子葉は日に当たると写真のように赤く色づくようだ。どんぐりには2つのタイプがある。秋に落下し、直後の冬に発根してそのまま越冬し春に地上部を伸ばすものと、翌春になってから発根・発芽するもの。コナラは前者だ。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
コナラ Quercus serrata(ブナ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |