No.683 2009/05/03(日)
タヌキのため糞
![]() |
森の中でタヌキのため糞をみつけた。タヌキには、このように場所を決めて糞をする習性があり、それを「ため糞」という。先月この場所に来たときには見かけなかったから、新しいため糞場なのだろう。糞がもぞもぞ動く。掘ってみると、赤紫色に輝くオオセンチコガネが出てきた。糞の下にはこの他にもセンチコガネやエンマコガネの仲間がたくさんいた。ため糞場には糞虫も集まるのだ。しばらく楽しめそうだ。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
タヌキ Nyctereutes procyonoides(イヌ科) オオセンチコガネ Geotrupes auratus(センチコガネ科) センチコガネ Geotrupes laevistriatus(センチコガネ科) エンマコガネの1種 Onthophagus sp.(コガネムシ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |