No.713 2009/06/20(土)
おばけタニシが夕方一斉に産卵!
![]() |
スクミリンゴガイ(通称ジャンボタニシ、おばけタニシ)を大量に発見した東金市の用水路に出かけた。すると、殻の高さが5センチくらいのスクミリンゴガイがヒメガマに上り始め、産卵を開始していた。時刻は午後5時半。写真には5匹が一斉に産卵している様子が写っている。しかも上り始めた貝もいるから、これから産卵を開始するのだろう。これでは本当に切りがない…。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
スクミリンゴガイ Pomacea canaliculata(リンゴガイ科) ヒメガマ Typha angustifolia(ガマ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |