No.737 2009/08/07(金)
三島小の土場6
![]() |
三島小の土場はすっかりさびしくなった。さまざまなカミキリムシでにぎわったのもせいぜい7月まで。この日みつかったのはタマムシだけだ。カミキリと違って、タマムシ類は真夏の暑い盛りに活発な虫だ。メスのタマムシが腹部の先端を器用に曲げて、積まれた丸太の樹皮のすき間にせっせと産卵していた。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 タマムシ |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 産卵するタマムシ |
![]() |
|
![]() |
タマムシ Chrysochroa fulgidissima(タマムシ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |