No.759 2009/09/19(土)
今年の秋もピンク色…
![]() |
今年も九十九里平野の水田に被害をもたらしたスクミリンゴガイ。今年はあまり雨が降らなかったので、昨年と違い、刈り終えた田んぼにはあまり卵塊を見つけなかったので安心していた。 ところが、東金市の用水路へでかけると、水の中でたくさんうごめいていた。しかも壁面には相変わらず卵を産みつけていた。やはり水があるところでは、この時期でも活動している。本当にこれじゃぁ、キリがない。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
スクミリンゴガイ(俗称:ジャンボタニシ) Pomacea canaliculata(リンゴガイ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |