No.786 2009/12/18(金)
跳ねるウジ虫
![]() |
館山市に住むFさんが届けてくれた標本。これはキカラスウリの実だ(写真1)。Fさんの話では、実の中に変な虫がいるらしい。「ジャンプするんだよ」とFさん。割ってみた(写真2)。たしかに虫の糞のようなものが見える。そして実から白いウジ虫のようなものが出てきた(写真3)。体長1センチほど。じっと見ていると、ウジ虫が跳ねた。身体を曲げて頭をお尻ににくっつけ、次の瞬間、弾けるように跳ぶ。たのしい。どうやらこれはカボチャミバエの幼虫のようだ。この幼虫はカボチャの実を食べることもあるが、本来の寄主はキカラスウリの実だ。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
|
![]() |
キカラスウリ Trichosanthes kirilowii var. japonica(ウリ科) カボチャミバエ Paradacus depressus(ミバエ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |