No.802 2010/02/19(金)
ヌマガエル
![]() |
館山市に住むFさんから人づてで届けられた標本。今度は生きたカエルである。鋸南町で見慣れぬカエルを見つけたので採集したとのこと。体長36ミリ。小さないぼいぼが不規則に並ぶ背中の中央に一筋の「背中線」。腹部は全体に白い。一見、ツチガエルに似ているが、これはヌマガエルである。これを「見慣れぬカエル」と見抜いたFさんの観察眼は鋭い。じつは、ヌマガエルは西日本から南西諸島にかけて棲息するカエルで、もともと千葉県には棲んでいない。しかし、1998年に鋸南町周辺でみつかり、定着が確認された。おそらく人為的に移動された国内外来種である。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ツチガエル Rana rugosa(アカガエル科) ヌマガエル Rana limnocharis(アカガエル科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |