No.808 2010/03/05(金)
ヒメウズ
![]() |
三島小の校庭に咲いたヒメウズの花(写真1)。草丈20センチほどの茎の先に5ミリほどの小さな白い花をつける。早春の草花である。千葉県南部ではごく普通に見かけるが、県北部ではやや珍しい。 群生するヒメウズの中に奇妙なものが1株あった(写真2)。花の奇形のようだ。おしべもめしべも見当たらず、多数の小さな葉が集まってできているように見える。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ヒメウズ Semiaquilegia adoxoides(キンポウゲ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |