No.832 2010/04/21(水)
ユズリハの花
![]() |
蔵玉小に隣接する畑の脇に植えられたユズリハの木。新葉が展開し、古い葉は垂れ下がっている(写真1)。古い葉は間もなく落葉する。つまり、ユズリハの葉の寿命は満1才と少し、ということ。「後を子に譲る」というユズリハの名はここから。 新葉の付け根には雄花のつぼみ(写真2)。ユズリハは雌雄別株で、この木は雄株。どちらかというと目立たない樹木だが、この季節のユズリハは忙しく変身する。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ユズリハ Daphniphyllum macropodum(ユズリハ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |