No.835 2010/04/26(月)
ナツグミの花
![]() |
清澄山系でナツグミの花に出会った。葉の付け根から長さ1センチ強の花が数個ずつ垂れ下がるように咲いている(写真1)。花の数が多いので、木全体が白く煙ったようになっている(写真2)。晴れて暖かい上に、こんなにたくさんの花が咲いているのに、訪れる昆虫が見当たらない。この花に来るのはどんな虫なのだろう? (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ナツグミ Elaeagnus multiflora(グミ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |