No.860 2010/08/11(水)
ヒメコマツの球果採集
![]() |
この日はヒメコマツの球果採集を行った。ヒメコマツの結実の豊凶を調べることと、次世代育成のための種子を得ることが目的。 昨年から開始したこの調査は今年で2年目。不作だった昨年に比べ、今年は結実量が多いようだ。個々の球果も大きくて種子が多く入っていそう(写真1)。この日の調査は6人体勢。木登りのプロ2名をお願いして、高さ10メートルを超える樹冠での危険な作業(写真2)。その甲斐あって、多数の球果を得ることができた(写真3)。しかし、年ごとの豊凶の傾向を知るためには10年程度は続けないと確かなことは言えない。根気がなければ樹木相手の研究はできない。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
|
![]() |
ヒメコマツ(ゴヨウマツ) Pinus parviflora(マツ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |