No.882 2010/10/05(火)
シロマダラだ!
![]() |
夜の9時頃、九十九里町の自宅の玄関を出ると小さなヘビがいた。『こんな時間にヘビ?』と思い、玄関の灯りをたよりによく見ると白黒模様があるのがわかった。 「シロマダラだ!」とつい叫んでしまった。 シロマダラは夜行性なので、日中はなかなかお目にかからない。私にとっては、見つけるとちょっと幸せな気分にひたれるヘビだ。頭の後方に白い1対の模様があるので、幼蛇であることがわかる。長さは約26センチだった。 ややピンクがかった白色と黒色のコントラストが美しいので、つい見とれてしまう。しかし見た目と違ってシロマダラはトカゲやヘビを主に食べるようだ。トカゲをどのように捕まえて食べるのだろうか?一度でいいから見てみたい。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
シロマダラ Dinodon orientale(ナミヘビ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |