No.890 2010/11/05(金)
ナガサキアゲハの蛹
![]() |
三島小のユズの木にナガサキアゲハの幼虫がいた(写真1)。まわりの枝を探してみると蛹も見つかった(写真2)。11月を迎え気温も下がってきたので、昆虫たちは冬を迎える準備に忙しい。ナガサキアゲハは蛹のまま越冬し、翌春に新成虫が羽化する。この蛹は無事に羽化できるだろうか。来年の5月頃まで観察してみたい。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ユズ Citrus junos(ミカン科) ナガサキアゲハ Papilio memnon thunbergii(アゲハチョウ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |