No.954 2011/07/15(金)
モロコシソウ
![]() |
清澄山系でみつけたモロコシソウ(写真1)。スギ林の暗い林床に数株が群生していた。黄色い可憐な花を咲かせている(写真2)。モロコシソウは南国の植物で、沖縄や奄美大島の暗い森の中ではよく見かける。太平洋岸では房総半島が分布の北限に当たり、清澄山周辺にわずかに自生地があるだけ。独特のにおいがあって沖縄では乾燥させて防虫剤や芳香剤として使ったそうだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
モロコシソウ Lysimachia sikokiana(サクラソウ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |