No.973 2011/10/07(金)
タンザワフキバッタ
![]() |
三島小の校庭でみつけたバッタ(写真1、2)。体長3センチ弱で翅(はね)がとても短い。フキバッタ類の1種、タンザワフキバッタの雌だ。これでも立派な成虫で、翅は短くて飛ばない。『バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑』によると、フキバッタ類(バッタ科フキバッタ亜科)は日本に27種2亜種が知られ、その多くは短翅型である。飛ばないので地域ごとの分化が進んでいるのも特徴。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
タンザワフキバッタ Parapodisma tanzawaensis(バッタ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |