No.1001 2012/03/14(水)
スハマソウ
![]() |
清澄山系でようやくスハマソウが咲いた(写真1)。例年だと2月の後半には咲くのだが、寒冬の影響で開花が遅れていたのだ。スハマソウは白花が多いが、ときに薄紅色の花もみつかる(写真2)。やはり色のある花は趣がある。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
スハマソウ Hepatica nobilis var. japonica(キンポウゲ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |