No.1026 2012/05/19(土)
アライグマが…
![]() |
清和県民の森へ抜けるトンネルの手前でアライグマの轢死体を見つけた。清和県民の森では、2003年9月に地元のKさんが自動撮影装置でアライグマを撮影して初めてその生息が確認された。それ以降、自動撮影装置に何度も写るようになったが、轢死体と出会ったのは私は初めてだったので驚いた。アライグマと同じく外来種のハクビシンは清和県民の森で轢死体を目撃することはよくあるだけに、アライグマも増えてきたということだろうか? 今後、轢死体情報を集める必要がありそうだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アライグマ Procyon lotor(アライグマ科) ハクビシン Pegma larvata(ジャコウネコ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |