No.1037 2012/06/28(木)
アズマキシダグモ
![]() |
ナガバヤブマオの葉の間に身を隠すクモを発見。体長10ミリほど。上下の葉を糸でゆるくつないで作った隠れ家の中で白い塊を抱え、じっとている(写真1)。葉をどけてみたクモの姿(写真2)。どうやらアズマキシダグモのメスのようだ。白い塊は卵嚢(らんのう)で、このクモのメスは卵嚢を口にくわえて持ち歩く。写真を撮っていたら卵を加えたまま素早く逃げていった。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
ナガバヤブマオ Boehmeria sieboldiana(イラクサ科) アズマキシダグモ Pisaura lama(キシダグモ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |