No.1094 2012/12/19(水)
センダン
![]() |
冬を迎え、センダンの木には果実が鈴なりだ。15ミリくらいの丸い果実が長い柄の先にぶら下がっている。梢には10羽ほどのヒヨドリが集まって賑やかだ(写真1)。ときどき実をついばむ姿も見られる(写真2)センダンの実はごちそうらしく、ヒヨドリたちは半日この木で過ごしていた。センダンは南方の植物で、南日本には自生するが千葉でみられるのはすべて植栽されたもの。しかし、寒さによく耐えるようで、立派な大木になる。お年寄りの話では、この実を入浴剤として利用したのだそうだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
センダン Melia azedarach var. subtripinnata(センダン科) ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis(ヒヨドリ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |