No.1290 2014/09/05(金)
ショウリョウバッタモドキ
![]() |
校庭の片隅のススキにバッタが止まっていた(写真1)。ショウリョウバッタモドキだ。「これ、ショウリョウバッタじゃないの?」と尋ねられることの多いバッタである。比較のためにショウリョウバッタの写真を掲げる(写真2)。「モドキ」の方は頭の先のとがり具合が弱く、脚(とくに後脚)が短い。「モドキ」は飛ぶ時に「チキチキ」という音も立てない。全体の大きさも「モドキ」は大きめのメスでも6センチ以下だが、ショウリョウバッタのメスでは8センチを超えることもある。慣れると一目でわかる。ショウリョウバッタモドキの方が「温和そう」な印象なのだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
ショウリョウバッタモドキ Gonista bicolor(バッタ科) ショウリョウバッタ Acrida cinerea(バッタ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |