No.1328 2015/02/12(木)
ヒメコマツの実生
![]() |
ヒメコマツの調査のために房総丘陵のとある尾根に登った。2月には珍しく暖かな好天で、青空を背景に陽光を浴びて枝を広げるヒメコマツの樹姿はひときわ美しかった(写真1)。房総丘陵のヒメコマツは氷河期の生き残りと考えられる貴重な植物で、近年は個体数が減り絶滅が危惧されている。この日の目的は分析のための枝のサンプルを採取すること(写真2)。希少なヒメコマツを松枯れ病から守るための研究の一環である。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
ヒメコマツ Pinus parviflora var. parviflora(マツ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |