No.1373 2015/07/18(土)
窓ぎわのアオダイショウ
![]() |
今日は観察会・山の学校で川の生きものを観察した。県民の森管理事務所に戻ると、観察会に参加した子どもが「ヘビだ!ヘビだ!」と騒いでいた。声のする方へ向かうと、事務所の窓にアオダイショウがピタッとくっついていた。こんな目立つところでジッとしているには違和感がある。これから天井へ上がってツバメの雛でも襲おうとしたのだろうか? 結局、子供達に囲まれたアオダイショウは窓から下りて、壁の隙間に囲まれてしまった。みんなでジッとしていればその後の行動が観察できたかも知れないが、100名を超える参加者に見つめられたらそれも無理な話だろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アオダイショウ Elaphe climacophora(ナミヘビ科) ツバメ Hirundo rustica(ツバメ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |