No.1376 2015/08/13(木)
房総丘陵の針葉樹林
![]() |
この日はヒメコマツの調査のため元清澄山系に入った。道なき尾根の急斜面をたどり、深い渓谷を見下ろす岩場に立つと、写真のような光景が目に入る。急峻な尾根にモミやツガの大木が立ち並ぶ針葉樹林だ。大きいものは幹の直径1メートル、樹高30メートルを超える。ここが標高300メートル台の低山とは思えない。絶滅が危惧されるヒメコマツもまたこの針葉樹林の一員だ。私は調査のために何度もこの場所を訪れているが、この光景はいつ見てもその迫力に畏怖の念を禁じ得ない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメコマツ Pinus parviflora var. perviflora(マツ科) モミ Abies firma(マツ科) ツガ Tsuga sieboldii(マツ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |