No.1426 2016/03/10(木)
カンアオイ
![]() |
植物調査のため富津市の山中に分け入った。湿り気のある斜面にカンアオイの花が咲いていた(写真1)。葉の形は特徴的でわかりやすいが、知らなければ花にはなかなか気づかない。カンアオイの花は直径2〜3センチの大きさで、けっして小さくはない。しかし葉に隠れるようにして株の根元に咲き、その色は周囲の地面と見分けがつきにくい(写真2)。花期はとても長く、房総丘陵では10月ころから4月ころまで咲き続ける。花の背後には新しい葉が伸び始めていた(写真3)。花よりも新葉の方が春を感じさせてくれる。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
カンアオイ Asarum nipponicum(ウマノスズクサ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |