No.1438 2016/05/13(金)
マユミの花
|
農道の脇でマユミの花が咲いていた(写真1)。マユミはニシキギ科の落葉広葉樹。マユミの花には雄しべが雌しべより長いものと、逆に雌しべの方が長いものの2つのタイプがある。この個体は前者のようだ。 |
||
![]() 写真1 |
||
![]() 写真2 |
||
![]() 写真3 |
||
![]() 写真4 |
||
|
||
|
マユミ Euonymus sieboldianus(ニシキギ科) マルボシヒラタヤドリバエ Gymnosoma rotundatum(ヤドリバエ科) ヨツボシハムシ Paridea quadriplagiata(ハムシ科) |
| ニュース一覧へもどる |