No.1451 2016/07/11(月)
謎の綿虫
![]() |
クヌギの若い枝にアブラムシがたかっている(写真1)。そしてよく見る光景だが、アブラムシの周囲にはアリが集まっている。さらに謎の白い綿状の虫が混じっている。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
![]() 写真4 |
![]() |
![]() |
![]() 写真5 |
![]() |
![]() |
![]() 写真6 |
![]() |
![]() |
クヌギ Quercus acutissima(ブナ科) クワナケクダアブラムシ Greenidea kuwanai(アブラムシ科) アミメアリ Pristomyrmex punctatus(アリ科) コクロヒメテントウ Scymnus (Pullus) posticalis(テントウムシ科) |
ニュース一覧へもどる |