No.1474 2016/10/21(金)
アキノノゲシとアブラムシ
![]() |
木更津市内の丘陵地にて。秋の草原を彩る野菊の一種、アキノノゲシの花が咲いていた(写真1)。この花を陽光に透かしてみると鮮やかな赤い点がちりばめられている(写真2)。アブラムシだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
![]() 写真4 |
![]() |
![]() |
アキノノゲシ Lactuca indica(キク科) タイワンヒゲナガアブラムシ Uroleucon formosanum(アブラムシ科) |
ニュース一覧へもどる |