No.1527 2017/06/16(金)
ヤマアカガエル
![]() |
沢を歩いていると、いろいろなカエルに出会うことができる。今回はヤマアカガエルに出会った(写真1)。ヤマアカガエルは他の多くのカエルに比べて、産卵時期が1月〜4月と早いため、この時期にはすでにオタマジャクシからカエルの形(幼体)になっているものも多い。近縁な仲間にニホンアカガエルがいるが、ヤマアカガエルのほうが名前のとおり、より山地に生息する傾向がある。背中側は地味な見た目だが、お腹側は黒い斑点で飾られており、おしゃれな一面も(写真2)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
ニホンアカガエル Rana japonica(アカガエル科) ヤマアカガエル Rana ornativentris(アカガエル科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |