No.1530 2017/07/10(月)

 ムラサキシジミ


dummy

 清澄山系にて。暗い森の地表に落ちた枯葉の上に小さなチョウが止まっているのに気づいた(写真1)。動かなければ枯葉の色にまぎれて見つからないほど地味なチョウだ。しかしこのチョウが少し翅(はね)を開くと、鮮やかなメタリックブルーの輝きが眼を射る(写真2)。ムラサキシジミである。

掲載当初、本種をルーミスシジミ Arhopala ganesa と記述していましたが、正しくはムラサキシジミでした。このため、本文の一部を削除し、タイトルを「ルーミスシジミ」から「ムラサキシジミ」に訂正しました。この場をお借りしてお詫び申し上げます(2025年7月26日追記)。
 (尾崎煙雄)

dummy
dummy
写真1
dummy
dummy
写真2
dummy
dummy


写真3

dummy
dummy

 ムラサキシジミ Arhopala japonica(シジミチョウ科)

 


ニュース一覧へもどる