No.1580 2018/01/31(水)
川の冬景色2
![]() |
以前の教室博日記で紹介した小糸川上流の川の州(砂礫堆ともいう)に行ってみた。10日前の雪が溶けずに州がすっぽりと白い布団をかぶったよう(写真1)。州が全部覆われていないのは下の砂礫の違いによる。州が見えているところは礫(小石)が多いところで水はけが良く、反対に雪が残っているところは砂地である。シンとした静けさが漂っていた川でこんなコントラストを見るのも面白い。ここでも礫が割れていた(写真2)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 小糸川上流(奥畑川)の砂礫堆 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 ぱかっと割れた泥岩礫 |
![]() |
ニュース一覧へもどる |