No.1511 2017/04/21(金)
キュウリグサ
![]() |
君津市立三島小学校の校庭でキュウリグサを撮影した(写真1)。キュウリグサは校庭や道端や公園など、至るところに生育する身近な草だ。草丈10〜20センチほどで、細い茎に小さな葉がまばらにつく。花も小さく直径2ミリほどしかないので、写真を撮るのが難しい。全体に弱々しく存在感の薄い植物だが、その花をよく見ると可憐で美しい。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 雌花 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 雄花 |
![]() |
![]() |
キュウリグサ Trigonotis peduncularis(ムラサキ科) ワスレナグサ Myosotis scorpioides(ムラサキ科) |
ニュース一覧へもどる |