2021/12/06(月)
ミズスマシ
君津市内にて。渓流のよどみの水面にたくさんの虫が浮いていた(写真1)。全部で100匹くらい集まっている。

- 写真1
体長は7ミリほど。水生甲虫の一種、ミズスマシであった(写真2)。

- 写真2
ミズスマシは水面に落ちた虫などを餌とする。しかしすっかり寒くなり昆虫もほとんど見られなくなったこの時期に、こんなにたくさんのミズスマシの餌となるほど虫がいるのだろうか。そんな心配をよそに、ミズスマシたちは活発に水面を泳ぎ回っていた(動画)。
- 動画
- ミズスマシ Gyrinus japonicus(ミズスマシ科)
(尾崎煙雄)