2025/8/9(土)
ベッコウハゴロモ
いすみ市にて。クズの茎に止まっていた。よくクズの葉で静止していることが多いので、見る機会は多いと思う。翅の先端にある黒い目のような模様が特徴的である。カメムシの仲間なので、口はストロー状になっており、本種は植物の汁を吸汁する。幼虫はロウ物質を身に纏うため、白っぽい見た目をしている。
-
写真1 クズの茎上で静止するベッコウハゴロモ。
- ベッコウハゴロモ Orosanga japonicus (ハゴロモ科)
- クズ Pueraria lobata subsp. lobata (マメ科)
(樽宗一朗)