フィールドノート No.2389

 2025/8/9(土)

 樹液に集まる昆虫

 横芝光町に出かけた。クヌギを見ると良く樹液のでている木があり、昼間からカブトムシ、カナブン、クロカナブンが夢中になって頭を突っ込んでいた。クロカナブンの個体数が多く驚いた。夏休みの昆虫採集の象徴のような光景を見ることができて、なんだか心が温かくなった。気温は非常に高かった。

    写真1 樹液に頭を突っ込む甲虫。真ん中がカブトムシ、緑色の体をしたものがカナブン、黒色の体をしたものがクロカナブン。
  • カブトムシ Trypoxylus dichotomus septentrionalis (コガネムシ科)
  • カナブン Pseudotorynorrhina japonica (コガネムシ科)
  • クロカナブン Rhomborhina (Rhomborhina) polita (コガネムシ科)

(樽宗一朗)