・ろうそくの火で、明るくする道具です。
・ろうそくの火が消えないように、竹〈たけ〉と紙で作った軽〈かる〉くておりたたみができるふくろでかこっています。
・夜〈よる〉、家の外を明るくしたり、夜の道を歩くときなどに使いました。
もっと調べてみよう(今、ちょうちんと同じやくわりで使われている道具は何でしょう?)
92 ちょうちん【提灯】