水郷の稲作 足踏み脱穀機(あしぶみだっこくき)



 刈り取って乾燥させた稲を脱穀(だっこく)するのに使います。大正時代以降に普及した道具です。千葉県佐原市で使われていたものです。