水郷の稲作 調整 土摺臼 1
家の左側で土摺臼(どずるす)を挽いています。米の殻を取って
玄米にするのに使います。家の柱に竹がつけられていて、それを
軸にしてまわします。